MENU

⑥USDT購入、送金方法 (画像あり 日本語解説)

BitgetにXRPを送金できたけど、USDT(テザー)はどうやって買うの?画像付きで徹底解説します。

こんにちは。Ryotaです。Electrum購入まであと少しです。やることが多いですが長期で仮想通貨やNFTを続けるなら、全て必要不可欠なプロセスです。Electrumを通して一緒に多くのことを学んでいきましょう。今回は「USDTの購入方法」と「メタマスクへの送金方法」を丁寧に解説します。購入は簡単ですが送金はミスをすると資産を失うので慎重に行いましょう。あと少しです。

それでは、解説していきますのでよろしくお願いします。

目次

XRPでUSDTを購入

「Bitget」のトップページにアクセスします。

左上の「取引」→「現物」にカーソルを合わせて、「XRP/USDT」をクリックします。

取引画面に移動したら、左上が「XRP/USDT」になっているか確認してください。

これはXRP(リップル)とUSDT(テザー)を交換するという意味です。

異なる通貨が表示されていたら、検索窓にXRPと入力してください。

USDTとは米ドルに連動していて、1ドル(USD)が1USDTになるように固定されています。

米ドルと同等の価値を持つ仮想通貨で、ステーブルコインと呼ばれ、あらゆる銘柄と交換可能です。

「Electrum」と交換するためにXRPでUSDTを購入します。

赤い枠で囲った下の部分が取引画面です。

今回はXRPを売るので「XRPを売却」(右側)に入力します。

右側の成行注文(現在の価格で買う)を選択。

指値注文は希望の価格まで下がったら買う。ですが、今回は難しいので成行注文にします。

金額は入力しても良いですが、右下の100%をクリックすると持っているXRPが全額自動で入力されます。

赤色の「売却 XRP」を押せば「XRPを売却 = USDTを購入」完了です。

取引内容を確認してクリック。

取引画面の利用可能額に反映されています。

これでUSDTが購入できました。次にMATICを少額購入します。

MATICはPoygonで送金やスワップをするためにガス代(取引手数料)として必要な通貨です。

ウォレットにないとElectrumを買うことも送金することもできなくなります。

左上の検索窓にMATICと入力して「MATIC/USDT」をクリック。

左上の取引ペアが「MATIC/USDT」になっているか確認してください。

今回はUSDTを売ってMATICを買うので「購入 MATIC」(左側)に入力します。

成行注文(現在の価格で買う)を選択。

合計に買いたい枚数を入力。Polygonのガス代は安いので10MATICあれば十分です。

少しでもウォレットにMATICがあれば後でメタマスクでUSDTとスワップ(交換)できます。

緑色の「購入 MATIC」を押せば「MATICを購入 = USDTを売却」完了です。

USDTとMATICをPolygonチェーンでメタマスクに送金します。

USDT(Polygon)をメタマスクに送金する方法

メタマスクにPolygonチェーン、USDTの追加がまだの方はこちらから進めてください。

Bitgetトップページで資金にカーソルを合わせて「出金」をクリック。

※外部ウォレット(メタマスク)に送るのは、送金ではなく出金です

出金画面で「USDT」をクリック。

チェーン名の右にある矢印をクリック。

MATIC(Polygon)をクリックします。ネットワークを間違わないように注意してください。

メタマスクを開いてネットワークが「Polygon Mainnet」であることを確認してください。

アカウント名とアドレスが表示されている箇所をクリックするとコピーできます。

「出金先アドレス」にメタマスクでコピーしたアドレスをペーストしてください。

ここで失敗するとお金を失います

ネットワークがMATIC(Polygon)になってるかも確認してください。

「出金数量」はすべてをクリックすると全額が自動入力されますが、

始めての方は必ず少額で送金テストを行って、着金を確認してから大きな額を送金してください。

アドレスやネットワークを間違えていたら全額失います。送金は2回に分けることを推奨します。

手数料は1USDT(約130円)で送金時間は30秒なので必ず少額でテスト送金をしましょう。

以上を確認してチェックを入れて「送信する」をクリック。

内容確認後チェックを入れて「同意し送信」をクリック。

「今すぐ入手」をクリックしてメール、SMSの認証コードを確認して入力。

Google認証コードと資金コードの合計4つを120秒以内に入力します。

「確認」をクリックしたら、送金完了です。

30秒でメタマスクに着金します。

着金が確認されたら先ほどと同じ手順で全額を送金しましょう。

その後にMATICもメタマスクに送金します。

通貨の右側にある矢印をクリックして検索窓に「MATIC」と入力してMATICを選択。

チェーン名はMATIC(Polygon)でアドレスは先ほど同じです。

先程と同じ手順で「送信する」をクリックして終了です。

慣れない作業を集中して行うので疲れましたね。

以上でBitgetからメタマスクへの送金完了です。お疲れさまでした。

難しい所は乗り越えました。あとはElectrumを買うだけです。

「Electrum」の購入方法 (ブログ読者限定お得情報あり)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

目次